愛用している一眼レフカメラを紹介【PENTAX K-S1】

カメラ

2016年4月・・・会社員になってあくせく働き、初任給をいただきました。

学生時代のアルバイトの給料と比べると結構な大金を手にした僕は、前々から欲しかった一眼レフカメラを購入。

今回はそのカメラについて紹介します。

カメラについて

購入したカメラはPENTAX(RICOH社)のK-S1といったモデルです。2020年現在では廃盤となっています。

ボディ色は黒を選びましたが、カラーバリエーション豊富なモデルなのでファッション感覚で楽しみたい方にもピッタリなカメラです。詳しくは公式サイトをご覧ください。

K-S1 / デジタルカメラ / 製品 | RICOH IMAGING
RICOH IMAGING デジタル一眼カメラ「K-S1」製品ページ。ここまでアクティブになったカメラ「K-S1」だから撮れる、感動があります。特長やアクセサリー、仕様についてご紹介いたします。

2016年にヤマダ電機で購入して以降、今も現役バリバリで愛用中です。当ブログのアイキャッチ画像やカバー写真など、このカメラで撮影した写真を多数使用しています。

PENTAXファンの方には怒られそうですが、このカメラを選んだ理由は「店頭で1番安かったから

カメラ本体と2種類のレンズがセットとなった「ダブルズームキット」が、おおよそ5万円で売られていたので即買いしました。

ダブルズームキット付属のレンズ
左:smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED
右:smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL

加えて初の1眼レフカメラということもあり、機能が豊富過ぎても使いこなせないと思ったので、必要最低限のことが出来ればいいやといった考えでした。とりあえずスマートフォンよりも綺麗に撮れればOK!みたいな。笑

そこで出会ったこのK-S1。タッチパネル無し、パネルのチルト機構無し、Wi-Fiでの画像データ転送機能も無し。ですが、慣れてしまえばほとんど不満もありません。

ちなみに、撮影した画像データはSDカードに保存され、USBケーブルを用いてPCへ転送しています。

カメラからSDカードを抜いて、カードリーダーでPCに画像データを取り込み・・・

って方法を普段からやっていると、いざ観光地などで撮影しようとした時にSDカードの入れ忘れで痛い目を見ることがあります。僕は過去に何回もやらかしました。笑

その点Wi-Fi転送対応のカメラは、SDカードを抜くなどの手間が無くて便利ですね…


しかし、SDカード自体に無線LANが搭載されたものがあり、これでWi-Fi転送機能の無いカメラでも無線で画像データを送れるようになります。バッテリーの減りが早くなるなどといったデメリットもありますが、撮った写真をその場で共有したいときに重宝します。

撮った写真

前述したような経緯で、低価格・最低限の機能といった初心者向け?の一眼レフカメラ「K-S1」を手に入れました。続いては肝心の撮影した写真を少し紹介します。また、どの写真も付属のレンズで撮影・編集無しの撮って出し状態です。

撮影場所岐阜県大垣市 墨俣一夜城
焦点距離62.5mm
F値f/7.1
露出時間1/200
三脚を使用しています。
撮影場所福岡県福岡市 那の津埠頭
焦点距離55mm
F値f/11
露出時間0:30
撮影場所大阪府大阪市 梅田駅周辺
焦点距離150mm
F値f/4.5
露出時間1/4
撮影場所大阪府-兵庫県 伊丹空港
焦点距離55mm
F値f/22
露出時間1/50
撮影場所山岡家 まぜそば
焦点距離23.13mm
F値f/4
露出時間1/100

K-S1で撮影した写真を5枚紹介しました。
風景・夜景から食べ物まで、個人的には満足の写りです。

また、InstagramでもK-S1で撮影した写真を多数UPしています。良かったらこちらも見てってください。

Instagram – yoshi(@y520139)

さいごに

購入から4年ほど、特に不具合も無く2種類のレンズのみで十分楽しめていることを考えると約5万円は破格だったなあと。一度買ってしまえば特に維持費がかかるわけでもないので、なかなかのコストパフォーマンスの良さだと思います。スマートフォンのカメラの性能が日々進歩していますが、ファインダーを覗く楽しみは何物にも代え難いです。

以上、「低価格」「最低限の機能」「スマートフォンよりも綺麗」といった僕の求める条件を全て抑えたカメラの紹介でした。同じような考えの方や、フリマアプリ等で中古K-S1の購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

おわり

コメント